S+達成したのでメモなどを

お疲れ様です

先日、メルブラを始める上での目標のひとつだったS+を達成する事ができました。たくさんの人の協力があったおかげでここまで来れた事を嬉しく思います。

A+〜Sを往復していた筆者が、何を取り入れてS+まで到達する事ができたのかを備忘録がてらまとめていこうと思います。

この記事は遠野志貴使いの目線かつあくまでも備忘録であり、内容が正確なもの・実用的なものとは限りませんがご了承ください。

 

安全重ねと仕込み

ランクマで頻発する事故死を減らす明確な手段がこの仕込みです。逆択からターンを奪われてそのまま負けてしまうなんてことが起こり得るゲームではあるので、安全な起き攻めを詰める価値が高いと言えます。

 

起き攻めの種類・択を増やす

筆者が陥っていたのもこれで、いつも同じ表裏択や安全重ねをしていてもその連携を知ってる相手は崩れてくれません。なので、まずは起き攻めの種類を増やす事を意識しましょう。

例えば志貴の中央起き攻めであれば、「打ち上げ空中C六魚表裏」だけじゃなくて「ラピッドA六魚C一仞表裏」もやってみるって感じですね。起き攻めを複数種類見せる事で、相手視点だと「現在のコンボはどの起き攻めに行くルートなのか、何を見れば表か裏か分かるのか」など脳のリソースを割かせることが出来るので起き攻めの期待値も上がります。どの起き攻めを取り入れるかは、上手いプレイヤーの試合を見たりdiscordサーバーなどで直接聞いたりして取捨選択できると良いですね。

起き攻めの択という点でも、ただJCや2Aを安全重ねするだけだと相手視点ガード安定になってしまうので透かし下段や直接投げや当て投げ、着地即低ダなどガード不能やガード切り替えを強要する択も見せられるようになるとダメージを取れる機会が増えて起き攻めチャンスも増えてこちらが有利なまま読み合いを回していけるようになると思います。

 

固めのバリエーションを増やす

起き攻めのところで書いた事とほぼ一緒になってしまうのですが、いつも同じ固めをしていてはガード安定になって固めの終わりと共にターンも終わってしまう...それじゃもったいないですよね。例えば2A→2B→2Cと下段だけの固めだと、隙間を開けて暴れ潰しを狙っても相手はしゃがみシールド押してれば良い状態になってしまいます。なので隙間を開けるのであれば、いつもなら2Bや2Cにしているところを5Bなどの上段技にしてみるのもオススメです。しゃがみシールド安定と思ってる相手の牙城を崩してやりましょう。シールドを取らせないっていうのは、月の増加を防ぎつつシールドじゃんけんで理不尽にターンを奪われるのを防ぐ事も出来てるので"安定感"に大きく貢献してくれるでしょう。

暴れ潰しのために固めに隙間を開けたとしても、相手がボタンを押さずにガンガードしていた場合は何も起こりません。相手にボタンを押させる1番簡単な方法が投げです。2A当て投げや2A2A当て投げなど、ガードで固まっている相手には積極的に投げを見せていきましょう。投げ1回は1500ダメージと1コンボより安くなりますが、3回投げれば4500でフルコンと同等以上のダメージを重ねることができ、相手もさすがに投げを嫌がって投げ抜けや暴れなどのボタンを押すようになります。そうなったらもうこちらの術中です。2Aディレイ2Aでも良いですし2Bでも良いですし、固めに(暴れに負けない程度に)ディレイをかけまくって負荷を与えていきましょう。それで相手が固まったら再度投げチャンスです。このループを繰り返して相手の心を破壊してやりましょう。

これに加えて志貴のようにガー不攻撃を持っているのであれば、上記に加えて溜めと微溜め下段で揺さぶっていくのも効果的です。ガー不攻撃は投げと違って1発2000ダメージなので投げよりプレッシャーをかけられます。

 

ムーンスキルに対する相殺返し

A+〜S帯でよくあるのがMD中の相手に対して固めてる時にムーンスキル擦られて相殺されてカウンターヒットするみたいなやつです。リソースを使わずに対応できるとはいえ、ジャンプキャンセルシールドや相殺確認無敵技はさすがに難しい...。そんな時に便利なのが相殺確認MDです。複雑なコマンドもなく入力が簡単で2ボタン同時押しなので猶予も少し長く、ムーンゲージが半分以上ある時限定にはなりますが1番簡単な対応策になります。MDの後はシールドを取って最大反撃をお見舞いしてやりましょう。

 

おわりに

難しい事を取り入れるというよりは固めとか起き攻めとかの期待値を上げていくのが1番効果的だと感じました。

他にもファジー系統やMDコンなども取り入れたのですが、さすがに難易度高いかなと思って省きました。ファジー5Aは確かメルミナPPに書いてたからそっち見てね。

大半が自分より圧倒的に上手なプレイヤーに教えてもらった事をまとめただけではありますが、とりあえず初稿としてはとりあえずこんな感じですかね。また思いついたら追加していきます。

レバーレスメルブラってどうなん?

お疲れ様です

2ヶ月くらい前にレバーレス移行から1週間の記事を投稿しましたが、あれからほぼ毎日使い込んで結局どうなの?って話をまとめていこうかなと思います

 

 

使用機種

私が使用しているのはpunk workshopさんのmini boxです。購入理由はときどさんの動画。デカいコントローラはさすがに嫌なので。基盤はラズパイのやつだからPS4ではレガシーコントローラ扱いです。対応してないゲームは遊べない感じ。メルブラは対応してた。フラパンありがとー!!

メルブラで使った感想

最近はもっぱらメルブラばっか遊んでるので遠野志貴使い目線ではありますが、コマンド入力や移動、コンボとかに分けて書いていきます。

コマンド入力

コマンド入力はめっっっちゃしやすい。指3本使って入力ってどうなん?って思ってたけど意外としっくり来る。パッドだと236したいのに2369になって低空波動が出たりするし、2P側の623が難しかったりしたけどアナログスティックじゃなくて物理ボタンなのでそーゆーミスがなくなるのは大きなメリットかな。マジでストレス減った。

俺はほとんど根性入力してるけど2P側の623だけは特殊入力やってて

●○○(→●●○)→●●●→●●○

こんな感じでボタン押すと、左右同時押しがニュートラルになる仕様のおかげで623が成立する感じ。これはこれで慣れるまでは難しいかもだけど、薬指と中指だけで昇竜入力するよりは絶対マシだし慣れてくるとかなり簡単に感じる。

志貴は低空系がないから良いんだけど、ロアで遊んだりすると低空鬼尾が出なくてキレてたからこれはキャラによるかも。

移動

レバーレス移行で1番不安だったのがこれ。さすがに直感的じゃないよなーと思ってたけど、これが意外とイケる。

ダッシュボタンがあるおかげでガード仕込みステップとかやりやすい。パッドの時は66でダッシュしてたからステガ苦手だったんだけど、レバーレスにしてから相当精度が良くなった。

慣れるのに時間がかかったのはやっぱりジャンプ系。他のコントローラでは上入力なのに、下にボタンがあるのはやっぱり違和感が拭えなかった。慣れたら左右ボタンと上ボタンが独立してるのがめちゃ快適に感じるので、もうここは慣れるしかないのかも。

上優先のおかげで下→上のズラし押しで最速ハイジャンプが出るおかげで速いゲームスピードにも対応しやすいなぁと感じた。

上入力を親指でやるおかげで左右の慣性移動を他の指で行えるので、空中起動では想像以上に融通が効くことが分かった。空中での立ち回りの幅も広がったし、表裏の精度も大幅に向上したと感じる。

コンボ・起き攻め

まー、神っすよ。最高。

上に書いてある通り昇竜の入力がしやすい関係で、志貴の六魚を使うコンボの精度が大幅に向上した。特に恩恵が大きかったのがMDコンで、200%回収するレシピだとどうしても六魚を2回使いたいんだけどパッドでやると相当難しくて断念してたのよね。それがレバーレスに変えて1P側は精度上がって2P側も昇竜出せるようになりましたってなったら、実戦でも使えるようになって倒し切りとかの幅がめちゃ広がった。神。最強。

ただの垂直ジャンプひとつ取っても、パッドだと真上に入れたつもりが勝手に前とか後ろとか入ってたりしたのが、上入力だけの物理ボタンになったおかげでミスる余地がなくなって空中C六魚〆からの表裏がめっちゃしやすくなった。

垂直ジャンプ→慣性移動の調整がすごくしやすくなったおかげで2段ジャンプ使った表裏もしやすくなって、起き攻めの幅も大きく広がったと思う。

 

防御面

これはすごいですよ本当に。

レバータイプのコントローラだと多段中段とか中下崩しとかで意図しない食らい方することがあったんだけど、レバーレスは上入ったり真下になったりでガード抜けることがほとんどないから心に余裕ができて画面を見れるようになった。秋葉のC車輪やらロアのC雷針やら都古の3段中段やらで崩されることがマジで減った。もちろん0にはなってないけどね!

あとはファジージャンプよね。これは正直ハードウェアチートレベルだと思ってる。相手の固めで下段使い切ったの確認できたら、しゃがみガード入れながら適当に上ボタンポチポチしてるだけで勝手に出る。立ちを経由しないからジャンプが出るのも早くて半端なファジー狩りなら避けれたりするのも神。1番大事なんだけど、こんなテキトーなのに見てる人とか対戦相手から「ファジージャンプ上手いね」って褒めてもらえるのでめちゃお得っす。

 

総評

個人的には移行して良かったと感じてるし、世間で言われてるほどメルブラと相性悪いとは感じなかったかな。なんなら相性良いまであると思う。

ただ、スト6のCPTルール?みたいな1番メジャーなレギュレーションが上優先を禁止したから、フラパンがそれに乗ってきたらマズイかもって予感はする。ディレクターの某氏がマシュマロで「フラパンゲは上優先の方が遊びやすいから変えるつもりはない(意訳)」って言ってたから大丈夫だとは思うけど、レバーレス移行のリスクなのは間違いないかな?

MBTL 遠野志貴 応用コン編

お疲れ様です。

というわけで基礎コンの次、応用編です。

この辺から難易度が上がり、実戦で使ってる人と使ってない人が分かれるものも出てきます。一応、自分が実戦で使ってるものは明記しておこうと思いますので参考程度に。

六魚コンとAスラスカコンがメインです。

六魚コンについて

実際のコンボを見る前に、六魚コンのルートについて解説します。ひとくちに六魚コンと言っても

  1. 溜めJC > 着地 > 623A > 5A > 5B > 5C > ラピッド1
  2. 溜めJC > dlJB > 着地 > 5B > 623A > 5A > ラピッド1

この2つのルートに分けられます。使い分けとしては溜めJCまでに5Cを使うなら2のルート、使わないなら1のルートという認識をして頂ければ大丈夫です。ゲージ回収と火力が劇的に増加するので狙えるなら狙いたいですね。

六魚コン

基礎コンに六魚を加えるだけなので必殺技始動からレシピは省略させてください。

A系統始動

[レシピ]

2A > 2B > 5C > 2C > 214B > 派生 > 溜めJC > dlJB > 5B > 623A > 5A > ラピッド1 > 236A > 236C > 3C > JB > JC > 空中投げ

[メモ]

5Cを最初で使うので2のルート。623Aから5Aで拾うのが目押しになってしまうので慣れるまではかなり難しい。JBと5Bのタイミングを調整して623Aを高めに当てれると少し簡単になる。

B系統始動

[レシピ]

2B > 5C > 2C > 214B > dl派生 > 214A > 派生 > 溜めJC > dlJB > 着地 > 5B > 623A > 5A > ラピッド1 > 236A > 236C > 3C > JB > JC > 空中ダッシュ > 空中投げ

[メモ]

ダブルスラルートから六魚コン。5A > ラピッド1は最速で。

C系統始動

[レシピ]

2C > 214B > dl派生 > dl5C > dl214A > 派生 > 溜めJC > dlJB > 着地 > 5B > 623A > 5A > ラピッド1 > 236A > 236C > 3C > JB > JC > 空中ダッシュ > 空中投げ

[メモ]

5Cを最初で使わないなら1のルートで。通常技始動で4300出るのはすごい。

214A始動

[レシピ]

省略

[メモ]

同技補正乗らないような構成。必殺技始動は1のルートがメインになる。

236B始動

[レシピ]

省略

[メモ]

着地623Aのタイミングは慣れるしかないかも

 

Aスラスカコンについて

六魚の次に出てくるのがAスラスカコンになります。

これの何が嬉しいかと言うと、ダブルスラからの溜めJCが入らないコンボで無理矢理溜めJCまで繋がることができるようになるので、火力の底上げが可能です。基本的なルートとしては

  • 〜 > 214B > 派生 > 5C > 214A > 最速派生 > 溜めJC > 〜

という感じです。文字だと伝わりにくそう感すごいですが、動画も載せるので見ながら試して頂けると良いかなと思います。

Aスラスカコン

密着236A始動

[レシピ]

236A > 2A > 2C > 214B > 派生 > 5C > 214A > 最速派生 > 溜めJC > dlJB > 着地 > 5B > ラピッド1 > 236A > 236C > 3C > JB > JC > 空中ダッシュ > 空中投げ

[メモ]

密着ヒット限定。2A拾いが目押しのため少し難しい。これも普通にダブルスラすると繋がらないが、Aスラスカコンにすることで火力増加。地上ヒット狙う時は2A仕込んでるので2Aが当たってたらそのままこのコンボ使う。

6BC始動

[レシピ]

6BC > 2C > 214B > 派生 > 5C > 214A > 最速派生 > 溜めJC > dlJB > 着地 > 5B > 5C > ラピッド1 > 236A > 236C > 3C > JB > JC > 空中ダッシュ > 空中投げ

[メモ]

Aスラスカコンで1番使うやつがこれ。私の場合6BC始動はこれしかやってない。基礎コン編で紹介したものに比べて、距離に関係なく繋がるというメリットがある。

JA空対空始動

[レシピ]

JA > JB > jc > JB > 溜めJC > 着地 > 2B(1) > 236A > 2C > 214A > 最速派生 > 溜めJC > dlJB > 着地 > 5B > 5C > ラピッド1 > 236A > 236C > 3C > JB > JC > 空中ダッシュ > 空中投げ

[メモ]

空対空でも繋がるよという。あんま使わないけどたまにできると嬉しい。

 

 

 

というわけで応用コンまとめでした。実戦で使われてる志貴のコンボは大体こんな感じです。六魚コンはまだしも、Aスラスカコンは正直やらなくても良いかな〜という気はしますが、私が好きなので入れました。6BC始動のやつに関してはさすがにメリット大きいですし。

次回は超応用編です。マジでいらん。大半はネタコンの領域な気がしますが、高火力だったり一応の実用性はあるので紹介だけでも。

MBTL 遠野志貴 基礎コン編

お疲れ様です。

今回は志貴のコンボでもまとめようかなと思います。

ざっくりと基礎コン・応用コン・超応用コンの3回に分けて書いていきますが、超応用は別に練習しなくて良いです。

基礎コンと大雑把に書いてますが、「ラピッドビートコンボも慣れてきたしかっこいいコンボに手を出したい!」くらいの層をターゲットにしています。

「MBTLを遠野志貴で始めてみたけど何からすれば良いんだろう?」という方はちゃ〜ちゃ様による以下のMBTLとりコレシリーズをご覧ください。俺よりめちゃ強い志貴使いの方が1からまとめてくれてます。

基本的には動画+文字レシピ+あればメモ等という形で進めていきます

以下略語補足

dl○○・・・ディレイ○○(遅らせて○○をする)

jc・・・ジャンプキャンセル

ラピッド・・・ラピッドビート

2B(1)・・・2Bの1段目のみ

236x・・・波動コマンド。技名「閃鞘・一仞」

214x・・・竜巻コマンド。技名「閃走・二折」

623x・・・昇竜コマンド。技名「閃走・六魚」

続きを読む

レバーレスに移行してみて

こんにちは。

パッドからレバーレスに移行して1週間が経過したので、移行初期段階で感じたパッドと比較してのメリット・デメリットや各ゲームで使用した感想をつらつらと書いてみようと思います。

続きを読む